顎関節症専門医のつぶやき(グリデン日記)

歯科医院(通称グリデン)からの顎関節症についての情報です。

2015-01-01から1年間の記事一覧

これで顎関節症がわかる!21

申し訳ありません。夏休みというのもあって間が空いてしまいました。 ご自分でできる積極的に顎を治すための方法について解説していきます。①マッサージ マッサージと聞くとどんな感じでしょうか?え、マッサージ!?と思われた方もいるかと思います。顎関節…

これで顎関節症がわかる!21

申し訳ありません。夏休みというのもあって間が空いてしまいました。 ご自分でできる積極的に顎を治すための方法について解説していきます。①マッサージ マッサージと聞くとどんな感じでしょうか?え、マッサージ!?と思われた方もいるかと思います。顎関節…

これで顎関節症がわかる!20

4)積極的に顎を治すためのセルフケア(リハビリテーション) 顎関節症では、患者さん自身が行うセルフケアが大変有効で重要であるのはここまでお話ししてきたとおりです。 日常生活で気をつけていただくことの他に、症状を改善するために行っていただきた…

これで顎関節症がわかる!19

③偏咀嚼 手に利き腕があるように、食物を咀嚼するのにも利き咬みがあると言われています。顎関節症の患者さんに聞くと良く使う方に症状が出ている場合が多いようです。ただ片方の顎の動きが悪くなると、動きが悪い側の方が痛くても咬みやすい。つまり悪くな…

これで顎関節症がわかる!18

②寝る姿勢と舌の位置、呼吸法 毎日のことですから寝る姿勢や枕の高さも顎関節症と関係していると言われています。一番良くないのは、うつぶせ寝です。仰向けで寝るのが顎にとっては一番負担が掛からないのですが、数年前仰向けに寝ることで、舌根沈下により…

これで顎関節症がわかる!17

2)悪習癖 ①昼間の噛みしめ、上下歯列接触癖 今このブログを読んでいただいているわけですが、ちょっと画面から目を離し真っ直ぐに姿勢を正して座ってみてください。力を抜いて、心を落ち着かせてください。まっすぐ前を見て背筋を伸ばして目を閉じます。そ…

これで顎関節症がわかる!16

3)顎を守るセルフケア(日常生活を見直す) 顎関節症は、ある意味、生活習慣病です。セルフケアを行うことでほとんどの顎関節症は治ると言われています。セルフケアには、顎を守るためのセルフケアと積極的に顎を治すためのセルフケアがあります。 まず顎…

これで顎関節症がわかる!15

2)まず痛み出た時にすぐに自分できる事 顎関節症の痛みは、ほとんどが筋骨格系の運動障害による痛みです。これは虚血性の痛み、すなわち血の流れが悪くなっての痛みです。ですから血の流れを良くして、痛みを起こす物質を洗い流すことです。 急に強く痛ん…

これで顎関節症が分かる!14

4.自分でできることは? 1)症状の確認と様子を見ていい場合と病院に行った方がいい場合 症状が出た時の基本的な考え方は、前章でも書きましたが、さっきまで何ともなかったのに急に痛くなり、原因が分からないとなると不安になると思いますが、顎関節症…

これで顎関節症がわかる!13

昨日まで日本補綴歯科学会での発表があり、また6月3日には医科歯科大で講演を頼まれていて、9日には神奈川歯科大でもセミナーを頼まれ、さらに歯科雑誌の特集に原稿を頼まれた締め切りが迫っているため、更新が出来ず申し訳ありません。3)生活習慣と悪…

これで顎関節症がわかる!12

2)咬み合せとは? ここまで咬み合せと顎関節症の関係について述べてきました。 どうでしょう、難しかったですか? 咬み合せと顎関節症は関係ないのか?と思われた方もいらっしゃるかもしれません。 咬み合わせと顎関節症は、関係あるときもあるし、関係な…

これで顎関節症がわかる!11

1)咬み合せは顎関節症の原因か?その2顎関節症や腰痛のような筋骨格系の運動障害の場合、症状がでたきっかけや原因がよくわからない場合が多いです。昨日まで何ともなかったものが急に痛くなる。思い当たることが無いと不安ですよね。たとえば寝違えたと…

これで顎関節症がわかる!10

3.顎関節症の原因は? 1)咬み合せは顎関節症の原因か?その1 顎関節症の原因を考えてみましょう。咬み合せが悪いから顎関節症になる。そう考えられていた時代がありました。ありましたと書きましたが、メディアなどで顎関節症が取り上げられる時には、…

これで顎関節症がわかる!9

2)顎関節症を放置したら? 顎関節症は、通常、ほっておいても大部分の人は自然に症状が軽くなります。悪性疾患の様に、徐々に症状が悪化することはありません。ただ中には、慢性的な痛みとなったり、だんだんと悪くなることもありますが、そのほとんどは心…

これで顎関節症がわかる!8

(3)顎が鳴る 顎を動かした時に音がすることがあります。これを顎関節(雑)音と言います。なぜ(雑)なのでしょうか?雑音とは、本人が気になれば雑音、気にならなければ音ということです。一般の歯科健診などで、顎の検査をすると20〜30%の人に顎関…

これで顎関節症がわかる!7

(1)顎が痛い 顎関節症で最も多いのは顎の痛みです。痛む場所は耳の前の顎関節であったり、その周りの頬やこめかみなどが痛むことがあります。 顎関節症の痛みの特徴は口を開け閉めするなど顎を動かした時の痛みです。顎を動かさなくても痛むこともありま…

これで顎関節症がわかる!6

2.症状と経過 1)顎関節症の症状とは? 日本顎関節学会では、顎関節症の疾患概念を「顎関節症は,顎関節や咀嚼筋の疼痛,関節(雑)音,開口障害あるいは顎運動異常を主要症候とする障害の包括的診断名である。その病態は咀嚼筋痛障害,顎関節痛障害,顎…

これで顎関節症がわかる!5

3)あなたの症状は本当に顎関節症? 顎が痛い、口が開かない、顎が鳴るなどの症状は顎関節症の可能性が高いのですが、顎関節症と同じような症状を示す別に病気はたくさんあります。 線維筋痛症という病気を聞いたことがあるでしょうか?線維筋痛症は体の広…

これで顎関節症がわかる!4

2)心身症 心身症と言う言葉を聞いたことがある人は多いと思います。ただ心身症は「心の病である」と思っている人や精神病と混同されている人もいるかと思いますが、心身症は特定の病気を言うのではなくて、心が大きく関与する病気の群につけられた名称であ…

これで顎関節症がわかる!3

1)筋骨格性疾患 体を支える骨格系(骨とそれをつなぐ靭帯、関節、軟骨など)と骨格の運動を引き起こす筋(筋と腱など)をまとめて筋骨格系と呼びます。筋骨格はそれぞれが連携して働いており、どのひとつが悪くても顎がうまく動きません。また筋、関節など…

これで顎関節症がわかる!2

1.顎関節症の正体 顎関節症の正体。 このように書くとすごく怖いものが出てくる気がしませんか? 顎関節症は本当に正体不明で、過去には、いろんな原因が犯人とされ、それに伴い様々な治療が行われてきました。しかしある人には効いても、ある人には効かな…

これで顎関節症がわかる!

顎関節症の患者さんからの問い合わせが多く、顎関節症の患者さんが多いことに改めて驚いております。顎関節症は、本当に大変なことになってしまっている患者さんもおりますが、大抵は日常生活に気をつけたり、顎の運動をしたりすることで良くなるケースが多…

「歯ぎしり」について

デンタルダイヤモンドという歯科雑誌の、昨年12月号の読者からの質問に答えるQ&Aコーナーの回答を雑誌社から頼まれて書きました。今回は「歯ぎしり用マウスピースの試用期間」という質問ですが、歯ぎしりを改善する方法についても書きましたので、歯ぎし…

ナイトガード(睡眠時使用するマウスピース)の洗浄・保管方法

デンタルダイヤモンドという歯科雑誌に、読者からの質問に答えるQ&Aのコーナーがあります。 昨年9月に「ナイトガード(睡眠時使用するマウスピース)の洗浄・保管方法」についての質問への回答を頼まれて書きました。歯科医の読者向けですが、顎関節症や…

あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます。 本年の診療は、明日5日より通常通り行います。 昨年12月に日本顎関節学会理事会において、基本的な顎関節症の知識と治療法を一般の開業医の先生方に知っていただくために、学会主催のセミナーを日本各地で行うよう…